現代競馬技術論

スポンサーリンク
現代競馬技術論

2023年6月18日(日)競馬予想 ユニコーンS マーメイドS

今週は、ユニコーンSとマーメイドSがあります。 土曜日の傾向は、先週の雨から回復しているので、東京と阪神、函館の芝コースは前有利だと予想しています。東京コースは内ラチ沿いの馬場の痛み具合によって、内枠の馬が不利を受けるかもしれません...
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第三回

オッズと競馬
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第六回

不的中の可能性 破産は自己責任 不的中の可能性を考えるのは、負け組か? 「レースが始まる前から、外れること考えてたら、当たるもんも当たらないよ。」や、「当たったやつがえらい。」おじいちゃんに言われたことありませんか。これは間違...
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第四回

買い方と馬選び 勝つには二つの壁がある 競馬での勝利条件 第三回で解説した通り、どの馬をどのように買うかがキーポイントになります。つまり、競馬で勝つ条件は、『馬券内にくる馬を、より高い配当を得られる買い方で買う。』以外ありませ...
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第二回

単勝オッズ2.5倍はどのように計算されて、2.5なのか。みなさんは知っていますか?どのように計算されて2.5なのか知らないのだとしたら、なぜそのオッズにお金をかけられるのでしょうか。
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第一回

馬柱の見方 一次的思考に陥るな 第一回は馬柱についてと一次的思考を解説していきます。 馬柱について 馬柱とは、馬の前走以前の成績などの多くの情報をコンパクトにまとめたもの。競馬の予想をする人は、新聞やJRAVAN、ターゲ...
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第五回

情報の操作 メディアはすごい メディアの凄さについて 2015年11月22日第32回マイルチャンピオンSの優勝馬を覚えていますか。同レースに、イスラボニータやロゴタイプ、サトノアラジンなどが出走していました。 現在、産駒...
現代競馬技術論

現代競馬技術論 第七回

オッズと不的中 コントロールをせよ リスク回避のジレンマ 第六回では、リスクとは不的中による損失であると話をしました。 リスクを分散するためには、多い投資機会で、少額で勝負をしていく必要がある。(逆に、少ない投資機会で多...
現代競馬技術論

現代競馬の心得 講座はじめます。

※本講座は、競馬で儲ける方法を指南するものではありません。※必ず当たる買い目や馬を提示するものではありません。※回収率100%を超える条件をまとめる講座ではありません。※予想を配信する講座ではありません。 競馬というギャンブルにおい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました